ヘルニア
- ヘルニアがなかなか良くならない
- 同じ姿勢でいると腰やお尻が痛くなる
- 足にしびれを感じる
- 重いものを持つと痛みが強くなる
- 足に力が入りにくい
なぜヘルニアは起こるのか|玉名市 速治膏の吉田整骨院
背骨にある椎間板は、背骨をつなぎ、衝撃から身体を守るクッションの役目をしています。
背骨は、周りの筋肉と共に人間の姿勢を支えてくれていますが、椎間板の内部にある髄核というゼリー状の組織の一部が飛び出して、神経を圧迫し、痛みをともなうことがあります。こういう状態を、椎間板ヘルニアといいます。
ヘルニアは、悪い姿勢での動作や負荷のかかる無理な作業などで起こりやすくなることが知られています。また、身体への負担が大きくなる、身体の歪みが生じるとヘルニアになりやすくなります。
ヘルニアをこのまま放って置くと?|玉名市 速治膏の吉田整骨院
身体の歪みが生じていてヘルニアになっている場合、日常生活の動作でも少しずつ症状が悪化することが考えられます。
ヘルニアは、自然によくなるものもありますが、ヘルニアをそのまま放置していると、じっとしていても痛みが続いたり、足の先までしびれが強くなったり、歩行困難を起こしてしまうことさえあります。
ヘルニアは、そのまま放置せずに、慢性化する前に病院や整骨院などで診てもらうことをお勧めします。
ヘルニアに対する当院の施術方法|玉名市 速治膏の吉田整骨院
当院では、つらいヘルニアの症状でお悩みの方に、根本的な治療ができるように努めています。
当院では、なかなか良くならないヘルニアの大きな原因は、身体全体の歪みではないかと考えております。そのため、痛みやしびれのある部分だけを見るのではなく、しっかりとお話を聞きながら、身体全体の骨格バランスを入念に検査しています。また、当院では一方的に治療方針を決めるのではなく、来院してくださった方と相談しながら一緒に問題点を解決していくよう努めています。
姿勢の悪さなどが原因で緊張状態が続き、硬くなってしまった筋肉を、本来の働きが出来るようにほぐしていき、柔軟性を高めます。また、痛くないように関節の可動域も広げていきます。その後、背骨や骨盤の骨格バランスを整えていき、ヘルニアを再発させない身体作りをお手伝いさせていただきます。
せっかく整えた骨格バランスも、身体は記憶してしまった悪い姿勢に戻ろうとしてしまうので、施術後のアフターケアも丁寧にアドバイスさせていただいております。
もう手術しかないと思われている方も、諦めてしまう前に、是非、当院にご相談ください。

執筆者:
院長 吉田 啓次郎
私は、この仕事をする為にこの世に生まれて来たと本気で思っており、これからも患者様の身体の痛みや心の傷みを少しでも癒やし、トレーニングやエクササイズ、食育を含めた色んな健康へのアドバイスを通して患者様に精一杯寄り添う覚悟で、死ぬまで現役を貫きたいと思います。