診療時間

シンスプリント

こんな症状でお悩みではありませんか

  • スネの内側に痛みがある
  • スネの内側が腫れている
  • 運動時に痛みがある
  • 健側の足より動かしにくい
  • 患側の足を休ませると症状が落ち着く
  • 長距離を走ると足が痛い
  • ジャンプした時の着地が痛い
  • すねの内側を押すとズキズキ痛い
  • 激しい運動をすると痛い

シンスプリントの原因はなにか?|玉名市 速治膏の吉田整骨院

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)は、オーバーユース(使い過ぎ)や急激な運動量の増加、筋力柔軟性の低下、繰り返しのストレスなどによってふくらはぎの筋肉が骨膜を大きく引っ張り、炎症を引き起こします。

男性にも起こりますが女性の割合が高く、ランニング(特に中長距離)する選手に多い傾向にあります。

長く走る、ジャンプすることが多い陸上競技以外にもサッカーやバスケットボール、女性の場合にはチアリーディングやエアロビクスで多くなっています。

また、中高生になると、急に練習がハードになってくることから、特に新人選手(新入生)の発症が多く見られます。

このことから、シンスプリントは「初心者病(素人病)」とも呼ばれています。

筋肉的な要因がつよいシンスプリントですが、実は骨格や体型上なりやすい方もいます。

まず一つ目は「回内足」と言われるもので、足裏が外側に向いているとシンスプリントを起こしてしまう原因の一つでもあります。足裏が外側に向こうとしているとスネの内側が大きく伸ばされている状態が続く状態になります。

そうすることにより持続的牽引力が増し、痛みとして現れてしまいます。

二つ目は体重がある方もふくらはぎやスネに大きな負荷がかかり起きてしまったり、ランニングフォームが悪いとスネに捻転力や張力がかかり発生する事例もあります。

このように症状は刻々と深刻になっていくため、いち早くケアを始めることが重要です。

シンスプリントを放置するとどのようなリスクがあるのか?|玉名市 速治膏の吉田整骨院

シンスプリントが初期段階では、運動開始時などに痛みを感じ、そのまま運動を継続していると徐々に痛みが緩和され、休むと軽快する場合があります。

シンスプリントの進行に伴い日常生活や安静時でも痛みが出現する事があります。

またシンスプリントにより身体の使い方が悪くなると、他の部位にも影響が生じてしまう恐れもあります。

そして、脛骨の疲労骨折、コンパートメント症候群(循環障害)の可能性も否定できません。

脛骨の疲労骨折の場合、リハビリ期間が伸びスポーツ復帰を遅らせてしまいます。

当院で行っているシンスプリントの施術紹介|玉名市 速治膏の吉田整骨院

玉名の速治膏の吉田整骨院ではシンスプリントの患者様に対して、症状のある箇所のみにアプローチするのではなく全身の骨格のポジションをチェックすることから始めます。なぜなら、シンスプリントの原因が足以外の場所にあることが多く、日常生活やお仕事の姿勢により発症している場合が多いためです。

シンスプリントの症状が出ている箇所には、操体法という独自の治療法により早期に痛みが取れるようにいたします。また、骨盤矯正にて、歪んだ骨格のポジションを正しい状態へと調整していきます。

シンスプリントでお困りの方は、ぜひ、玉名市の速治膏の吉田整骨院へご相談ください。

執筆者:
院長 吉田 啓次郎

私は、この仕事をする為にこの世に生まれて来たと本気で思っており、これからも患者様の身体の痛みや心の傷みを少しでも癒やし、トレーニングやエクササイズ、食育を含めた色んな健康へのアドバイスを通して患者様に精一杯寄り添う覚悟で、死ぬまで現役を貫きたいと思います。

お問い合わせ

  • 速治膏の吉田整骨院 0968725415
  • line

診療時間

住所
〒865-0041
熊本県玉名市伊倉北方310-4
アクセス
JR玉名駅より車で7分
菊水インターより車で15分
最寄りのバス停 病院前
城ヶ崎病院から徒歩3分